RipCurlの時計をしてサーフィンしてもらいました
- shooter-kana
- 2020年11月16日
- 読了時間: 3分
こんにちは☺
Noobの撮影担当、kanaです📷✨
突然ですが(笑)
買っちゃいました!!!
はいっ🎉

『RipCurlSeachGPS2』でございますっ!
少し前くらいから、ヒデさんがサーフィンしているときに「これ欲しい!」と思ってまして…
サーフィンをされている皆さんはご存知だとは思うのですが…😅
何本乗れたとか、どのくらい長く乗れたとか、どのくらいの速さだったのか…とか🏄
色々計測してくれる時計なんですよね!
こんな時計があると知ったときはとても感動しましたね✨
もちろんw
私は運動が苦手なのでサーフィンはできませんが…
あ、反射神経はいいんですけどねw⇐自称デスw
私の場合は普通にちょっとゲーム感覚というか…
GPSだから全て記録できる訳じゃないけど
サーフィンしたあと、どう計測されたか結果を聞くのが楽しみなんですよね☺
ヒデさんの場合は…これをつけることによって今まで以上に向上心が高まって、結果、よりサーフィンも楽しめて上達にもつながるのではないか…とか
勝手に思っちゃってるんですけどね(笑)
で❗
先月、この時計をつけてもらい、ヒデさんと久しぶりのコソ練サーフィンしに千葉南へ行って参りました🌊

一旦休憩しに戻って来たとき、
まさかの😱時計を車内に忘れてきたという言葉を聞き、こんなに楽しみにしてたのに(私の方ですがw)なぜ忘れる( ̄□ ̄;)!!?
…と思ったりしましたが(笑)
一旦駐車場まで取りに行ってもらいw
気を取り直して撮影開始🏄
この日は平日の朝早くからということもあり、人も少なく快晴、撮影もしやすくて、とっても気持ち良かったです✨
前回、千葉北でコソ練サーフィンに行ったときは、撮影しづらい苦手なところで、サーフィンをしているヒデさんをちゃんと見つけられず、テンションも下がりっぱなしでしたが(笑)今回はずっとリラックスしながら気持ち良く撮影出来ましたね✨
そうそう!
海から上がってきたヒデさんに、時計のことを聞いてみると…
この日は沢山乗ったと思うのですが、乗った本数が少なくカウントされてました
(↓これは2R目の結果デス)

短いライディングはカウントされないというのはあると思うんですが、他にも原因があるのかな?
でも、ライディングの速度とか距離も初めての計測?だったので、ただただ感動でしたね✨
これから沢山計測してもらって成長過程が見れるので楽しみですね~ヾ(´▽`*)ゝ
朝イチから海に入れたので、サーフィン後はいつも楽しみにしている少し早めのお昼ご飯🍴
今回は私の大好物、お肉🍖を食べさせていただきました😋

館山市にあるイタリアン料理屋さん✨
『STELLA DI MARE ステラディマーレ』
地元の牛「里見伏姫牛」を使った料理で
ヒデさんがサーロイン、私は赤身の鉄板ステーキをいただきました🐮
久しぶりのステーキ🎶
昔はサーロイン大好きだったんですが
最近油が受け付けない体になりつつありまして(泣)
でも今は赤身のステーキ、大好きです✨
ここでいただいた赤身のステーキも柔らかくさっぱりしていて美味しかった~✨
大満足👌
ヒデさん、ありがとうw
ご馳走さまでした!
次からは時計を忘れずにつけてくださいませ(笑)
Comments